長野マラソン参加のみなさんお疲れ様でした

2009年04月19日

       昨日の記事にコメントが入っています
              ご覧ください。

長野マラソン参加のみなさんお疲れ様でした

    しのラン、朝早く目が覚め、応援に出かけました。
    スタート地点の運動公園に7:40頃到着したころは
    参加者であちこちの広場がうめつくされていました。

    SRCの仲間はどうかと集合場所に急いで
    行ってみますと大方の仲間が参集していました。

    円陣になり部長の音頭で「頑張ろう」を発声し、
    各々のスタートラインに向かった。

    スタートの号砲から最後尾の参加者がスタートライン
    を通過するのに8分以上かかっていました。

    スペシャルゲストの高橋尚子さんは最後尾が
    通過する前にランナーと一緒に走りだしました。

    篠ノ井駅からコース39㌔手前まで歩きながら応援をしました。
    参加者は暑さに悩まされていたようで、痙攣を
    起こして立ち止まる方が多く見受けられました。

    スタートラインに向かう高橋尚子さん、この後に
    握手出来ました。
長野マラソン参加のみなさんお疲れ様でした
 
    優勝したマチャリア、41㌔付近。
長野マラソン参加のみなさんお疲れ様でした


    高橋尚子さんの周りは集団で囲んでいました。

 
長野マラソン参加のみなさんお疲れ様でした



Posted by しのラン  at 19:50 │Comments(2)

この記事へのコメント

この高橋尚子さんの集団に残り1.5km付近で抜かれました(TT)

一緒に走って行きたかったけれど、残り2kmで4回足がつり、4回立ち止まり(><)

記録も去年より2分遅く、連続の自己ベスト更新が途絶えてしまいました。
悔しいです。
次回への課題になりました。

25日の打ち上げではさらに皆さんから色々教訓をお聞きしたいと思います。

まずは、みなさんお疲れ様でした。

~レースは走ってみなければ分からない~@コマサ
Posted by コマサ at 2009年04月21日 01:52
コマサさん コメントありがとうございます。
ゴール直前での脚のつりがなかったら記録更新が実現できたでしょうに、また頑張りましょう。
Posted by しのランしのラン at 2009年04月21日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ