SRC:日曜日は坂ダッシュです

2009年02月13日

      日曜日の大会に参加する皆さんの健闘を
               祈ります。

 2月15日  第17回上里町乾武(けんむ)マラソン大会 
        (ハーフ)(女子)  イトチ
 2月15日  青梅マラソン
        (30km)フーミン、コマサ 一期一会


       次の日曜日の練習日程
 日   時:2月15日(日)
 場   所:坂城町「びんぐしの湯」
 集合場所:プリントでは「下の公園前」となっていますが、
          温泉の建物「湯さん館」に変更です。

 集合時間:9時 いつものとおり時間厳守で。
 練習内容:坂路走です。十分にウオーミングアップを。 
        湯さん館横の横断歩道から坂を下って
        児童公園のトイレ横のバス停まで、GPSで660m。

   ペースは特に設定しませんが、基本的には上りはダッシュ、
   下りはジョグ以下のスピードで。
   上り時は各自、タイムを取って、毎回落ちないように粘りましょう。
   形の変わったインターバル走です。

   往復たったの1.32キロですので、10~15回はできますか?
   道の左側を走ったほうが上りが長くなって有意義です。
   道が狭いので、時差スタートにしたいです。

   走った後は温泉療養ですが、温泉の開館は10時です。
   入湯料は500円。バスタオルと着替えをお忘れなく。
 
 
      傷害保険等加入していませんので、
           各自健康チェックを十分に行い、参加下さい。

               【以上むかむかさんより】

       今日の花は若槻温泉で今日写しました、
       ミニカトレア 「スウィ―トシュガー」です。
SRC:日曜日は坂ダッシュです



Posted by しのラン  at 21:03 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ