次の日曜日は講習会と練習会です

2008年11月28日

    一昨日と本日の記事にコメントが入っています
                  ご覧くだい

          大会参加者の健闘を祈ります
     11月30日 つくばマラソン 
        フ ル  小林光一  おおあし コマサ  フーミン


公開講習会のお知らせ
 日 時 :11月30日 午前8時50分集合 11時30分まで
 場 所 :南長野運動公園オリンピックスタジアム内会議室

 講 師 :上本 正芳さん (さくら治療院院長)
      各高校野球部のトレーナー、市民向けの健康講座
      の講師として活躍中の方です。

 内 容 :「ランナーのための体の仕組みと疲労回復方法」
             ~誰にもできるツボ押しと簡単テーピング~
       *参加者全員へのワンポイントアドバイスと
                         個別体験を実施します。
 参加費 :無料  *ストレッチのできる服装で参加ください。

スピード練習会のお知らせ
 日時:11月30日(日)朝7:00スタート
 場所:オリンピックスタジアム正面入り口集合 
 内容:30キロペース走
      キロ4分15秒で走るグループと
      キロ4分45秒で走るグループくらい
        に分かれて練習する予定です。
        (走者のレベルによっては変更します) 
                    
    ・ペットボトル飲料は多めに用意しますが、
     捕食補水は各自ご用意ください。
     (給水用のテーブルを用意出来る方おりますか。)

    ・傷害保険等加入しておりませんので、各自健康管理には
        十分気をつけてご参加ください。


        今日の花はWalk中に写した「ヤツデ」です。
        【花言葉】は「固い絆」です。
        今日の身体作りは誘われて行った温泉入浴でした。

次の日曜日は講習会と練習会です



Posted by しのラン  at 20:14 │Comments(2)

この記事へのコメント

スピード練習会について

講習会と重なってしまい、申し訳ありません。参加されたい方は、たとえ最初の10キロだけでも一緒に走りましょう。4分45秒/kmならあまり速いベースではありませんよ。他にも、タイムにこだわらなくても走りたい方は、周回しましょう!
テーブルはイトチがなんとかします。ペットボトルや紙コップも少しは用意しますが、ご自分で多めに持ってきてください。
私は長野マラソンの申し込みを朝の10時30分にネットでしましたが、そのちてんで受付番号が1800番くらいだったと思います。怖かった!やはり3時締め切りだったんてすね。
Posted by イトチ at 2008年11月28日 20:39
イトチさんコメントありがとうございます。
「参加されたい方は、たとえ最初の10キロだけでも一緒に走りましょう。」そうですよね、講習会に参加される方々早めに来て走られませんか。
Posted by しのランしのラン at 2008年11月28日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ