サザンカです
2008年11月13日
今日は全く《一喜一憂》と言うか、≪一優一喜≫
の日でした。
憂い・・・午前中に不注意から、かがんだ姿勢から頭をあげたとき
に金物の出っ張りに強打し、目から星が飛び散りました。
幸い帽子をかぶっていたので4㎝幅位の切傷で済み
ましたが、人曰く毛があったらよかったのにと。
現在頭にでかいガーゼが張り付いています。
風呂にも入れません。
汗をかきたくないのでWalkは中止です。
喜び・・・今年の1月から痛みに苦しんできた脊柱管狭窄症は
かなり回復してきました。午後、整形外科に受診した
ところ20㌔も走れる(諏訪湖マラソン)のだから
薬は飲まなくてもいいでしょうと言われ一安心です。
先生曰く、薬で治そうと思っている方がいるが
運動することが大事だと言っていました。
Walkとランニングが効果あったのでしょう、
これからも前向きに取り組んでいきます。
今日の花は昨日訪れた知人宅で咲き始めた
「サザンカ」です。
増殖は、梅雨時に挿し木でいいようです。
【花言葉】は「理想の恋」です。
の日でした。
憂い・・・午前中に不注意から、かがんだ姿勢から頭をあげたとき
に金物の出っ張りに強打し、目から星が飛び散りました。
幸い帽子をかぶっていたので4㎝幅位の切傷で済み
ましたが、人曰く毛があったらよかったのにと。
現在頭にでかいガーゼが張り付いています。
風呂にも入れません。
汗をかきたくないのでWalkは中止です。
喜び・・・今年の1月から痛みに苦しんできた脊柱管狭窄症は
かなり回復してきました。午後、整形外科に受診した
ところ20㌔も走れる(諏訪湖マラソン)のだから
薬は飲まなくてもいいでしょうと言われ一安心です。
先生曰く、薬で治そうと思っている方がいるが
運動することが大事だと言っていました。
Walkとランニングが効果あったのでしょう、
これからも前向きに取り組んでいきます。
今日の花は昨日訪れた知人宅で咲き始めた
「サザンカ」です。
増殖は、梅雨時に挿し木でいいようです。
【花言葉】は「理想の恋」です。
Posted by しのラン
at 20:56
│Comments(4)
この記事へのコメント
今日、仕事帰りに南長野運動公園の前を通ったら、聖火台近くがイルミネーションですごく綺麗でした。誰がいつまで飾ってあるのか不明ですが、他にも見られた方いますか?
運動公園のイルミネーションは本当にきれいで私も吸いよせられるように近くまで行ってみました。まだ工事の途中で、電飾のおじさんたちが「15日点灯式だ」といっていたのを耳にしました。電飾の側面には「長野フェスタ」?とか???文字があったような・・・仕事帰りのランニングが楽しくなりそうです
頭のケガは災難でしたね。お大事にしてください。
15、16日の長野県縦断駅伝の記事が新聞に出ていましたが、スピード練習部の小林さん選出されていましたね!!おめでとうございます!!そしてV奪還頑張ってください!!他の記事にも小林さんの姿がぁ…。
とんだ不覚でした。
南運動公園のイルミネーションについて部員からパンフレットが送信されてきましたので後ほど掲載予定です。
狭窄症の部位を話しませんでしたが、私の場合は腰部で軽い方だと医師は言っていました。歩行時に杖をついて大変だった時でも朝方のストレッチをやった際は楽になれたことは確かです。痛みが出て身体を動かすのが最初大変でしたが、動かしていた方が痛みが軽減されました。症状によりましょうが。
小林さんすごいですね、応援にも力が入ります。他の記事の写真はでかかったですね。