菊です

2008年10月28日

         菊の季節がやって来ました。
    諏訪湖マラソンから帰ってきたら玄関先に
    見事な菊が三鉢置いてあるではないですか、
    運んでくれた方は友人で善光寺菊花展に出品して
    いる方です。
    今年も葉が元気よく、ふっくらとした菊が見事です。

    昨日我が家に配り物を持ってきた方が見事な菊ですね
    とほめて行きました。
    三本立ての長い菊はまた紹介します。 


        10月16日のヘブンリーブルーの写真に
        コメントが入っていますご覧ください。
             カレンダーからどうぞ。
   

            しのランの身体作り
      朝食後のストレッチ、膝周りの筋トレ
      15時過ぎにWalk62分(内速歩54分)
      諏訪湖マラソンの後遺症もなく、曲げた肘を後ろに引いた
      Walkが出来ました。これだけでもひと汗かきました。

菊です



Posted by しのラン  at 20:51 │Comments(2)

この記事へのコメント

さそっく取り上げてくれて有難うございます
今日は、善光寺へ持ち込しました
今回は、飯山・中野・豊野等も出展しているため最高8鉢です。
 小生、3本立 一文字 4 と 厚物4・ダルマ3・福助3 出しました。
  金賞候補間違いなしのとなりとなり引立
となりました
Posted by 小林 信宏 at 2008年10月29日 21:05
小林さん コメントありがとうございます。
菊の持ち込みご苦労様でした。11月に入ってから菊を観賞に行きます。出品した種類は実物を見ないと分かりませんので皆さんも是非出掛けてみませんか。見ごたえがあります。
Posted by しのランしのラン at 2008年10月30日 20:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ