トチの実です

2008年09月19日

      昨日の記事にコメントが入っています
               ご覧ください。


     昨日の記事では花の名前を書くのを忘れましたが
     もう一つ大事なことを忘れました。

    SRCの皆さんへ
     前回、「峰の原」での練習後にフーミンさんから
     次回の練習日には 甘くて美味しい 【巨峰】 を
     差し入れするから予告してとのことでした。 
     ただし、フーミンさんが練習に参加することが前提ですが。


     今日の写真は昭和の森公園で拾った【とちの実】です。
     とちの実につい調べましが新聞記事が分かり
     やすかったので少しだけ紹介します。

     以下、信濃毎日新聞9月14日(日)付朝刊の
     《斜面》より引用しました。

     「栃木県の県木は、このトチノキである。」
     「実の落下によるトラブルが、11年前に起きていた。
     通りがかりの車のボディーに傷がついたという。」

     「実を粉にするトチもちで知られる下水内郡栄村。
     自家製のもちをつくる家がいまもある。かっては凶作
     のときの非常食としても大事にされた実。」

     詳細は新聞をご覧ください。
 
 
トチの実です



Posted by しのラン  at 21:12 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ