サムエル・ワンジル選手金メダルおめでとう

2008年08月24日

      昨日の記事にコメントが入っています
               ご覧ください

サムエル・ワンジル選手金メダルおめでとう

         北京オリンピック最終日に行われた
         男子マラソンは、仙台育英高校で
         活躍し、日本の実業団で成長した

         サムエル・ワンジル選手がスタートから
         自分でペースを作り上げ、35km過ぎに
         見事なスパートをかけ、ケニア初の
         オリンピック金メダルを獲得しました。

         夏の暑さに強く、スピードがあったワンジル
         選手の力強さに感動しました。

         日本選手は振るいませんでしたが
         尾方選手・佐藤選手お疲れ様でした。
         次の目標に向かって頑張ってください。




Posted by しのラン  at 12:44 │Comments(4)

この記事へのコメント

今日は南長野運動公園で、サブスリーペース走練習会を開催しました。距離は20km。
参加者は2名。
あの雨のなかイトチさんは強いです。
しっかりメニューをこなしました。
今回の北京オリンピック同様(日本選手団)女性は強いですね。
今後の各種大会で入賞しまくってください。
Posted by 小林 光一 at 2008年08月24日 18:36
小林 光一さん コメントありがとうございます。
あの雨の中での20kmペース走、しかもサブスリーペース走とは恐れ入りました。
イトチさんの「ぎゃんばるぞ!!」の精神が生きていますね。刺激になります。
Posted by しのランしのラン at 2008年08月24日 22:53
昨日、雨の中ぎゃんばって、20キロ走りました。でもキロ4分15秒で走れたのはたった4キロだけで、あとはキロ4分25から30秒で13キロまでそれからは、5キロ流しでラスト二キロスパート!小林さんは速い。ゆとりで最後は3分40秒で交わし、ゆとりでダウンしていました。でも筋肉痛が残っています。体も結構きているかも
Posted by イトチ at 2008年08月25日 20:01
イトチさん コメントありがとうございます。
雨の中、『ぎゃんばった』 ですね。その勢いで走れば、そりゃ筋肉痛も出るでしょう、それが普通の人だと思います。

スピード練習会の様子をコメントやメールでいただくと年よりでも気持が高揚してきます、これを大事にしたいです。
Posted by しのランしのラン at 2008年08月25日 20:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ