フヨウです

2008年08月17日

       北京オリンピック・女子マラソンは意外な
       展開でルーマニヤの 「トメスク」選手 が独走態勢を
       19kmから築き見事優勝しました。
       「トメスク」 選手おめでとう!

       テレビ観戦していて土佐選手の痛々しい
       走りが気の毒でした。

       土佐選手25kmでリタイヤしたがテレビに画像が
       出るたびに無理するな、歩け歩けとつい言葉が出るほど
       の悲壮な感じを受けました。

       前日朝の笑顔とは別人でした。
       夫の啓一さんに抱かれて救急車に乗り込む
       姿を誰が想像したでしょうか。

       夫の啓一さんが支えで外反母趾に耐えて
       ここまでやってきました。
       本当にご苦労様でした。

       22歳の中村選手はマイペースで頑張り
       13位になりました、がこれからです。

       初出場のオリンピックの経験を生かして更に
       飛躍し、次のオリンピックで是非メダルを
       獲得してください。


       今日の花は15日に写した「クレオメ」と同じ
       時に写した「フヨウ」です。

フヨウです



Posted by しのラン  at 21:10 │Comments(4)

この記事へのコメント

 遅くなりましたが、ゆうがお(?)の写真を
“とんかき”さんのところにお送りしておきました。
 今後も時々ブログを覗きに訪れさせていただきます。
Posted by I,K. at 2008年08月17日 21:35
 北京オリンピック女子マラソンは、幾多のアクシデントに見舞われて終わりました。トップランナーは、ぎりぎりまで頑張っちゃうので、結局疲労等で故障とかでてしまうのでしょうね。補欠とかいわれた森本友さんも、故障で出られる状態ではなかった。高橋尚子も、半月板やってしまったし、かつての有森裕子さんも故障だらけだったとか。マラソンは過酷なスポーツなんだとつくづく思いました。

17日のスピード練習に参加、2回目でしたが、キロ4分15秒の9週目から遅れてしまいました。Iさんと脚力がないということに結論が。インターバルをやったらという小林さんのコメントでした。ぎゃんばるぞ!!
Posted by イトチ at 2008年08月18日 09:14
I,K.さん コメントありがとうございます。
時間を見て訪問してみます。
Posted by しのランしのラン at 2008年08月18日 20:36
イトチさん コメントありがとうございます。
本当にマラソンは過酷なレースだと思います。
スピード練習会御苦労様でした。まだまだ、「ぎゃんばるぞ!!」の調子でスピードを上げていってください。
Posted by しのランしのラン at 2008年08月18日 20:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ