小布施見にマラソンの受付済んだよ

2008年07月19日

      午前中はSRCの定期練習会に参加しました、
      8月9.10日に南運動公園で開催するSRC主催の
      12時間 リレーマラソンのコースを参加者で試走し、
      概ねコースが決まりました。

      コースを2周しましたが暑さは格別で明日の
      小布施マラソンの水分補給が大事か確認しました。


      午後は『小布施見にマラソン』の受付に行ってきました。
      受付会場jに到着した時には市河麻由美さんの
      ワークショップの終盤でした。時間に間に合わなくて
      残念でした。しかし終了後にSRCの数人の仲間と
      市河さんと会話が出来てよかったです。


      受付後にマラソン関連商品のショップを覗いていたところ
      SRCのB・Lさんと金哲彦さんが
      立ち話をしているところにお邪魔をし話の
      輪に入ることが出来て、ラッキーでした。

      金哲彦さんの『金哲彦の体幹ランニング』も
      体験できました。暑いので木陰で実施された。
小布施見にマラソンの受付済んだよ

      ワークショップの最後は金哲彦さんを先頭に受付会場
      である小学校グランドを3周後、明日の攻略法を
      金哲彦さんかお聞きして終了しました。

小布施見にマラソンの受付済んだよ



Posted by しのラン  at 20:29 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ