ついに雪が来た

2012年12月09日

    朝の散歩中に写した2枚
    赤い実は南天の実です。
    雪帽子を被っていました。
    難を転じるに通じるといわれ、厄よけの
    木としてよく庭に植えられています。

ついに雪が来た


    jog(10㌔)中にまともに顔面に雪が吹き付けると
    かなり冷たかった、でも汗はかなり掻きました。
    帰宅してから腕時計をみたらビルドアップ走に
    なっていた。風が冷たいから早く引き揚げよう
    という気持ちとランナーに会うと自然と元気が
    出たのかな。


       近くの神社の風景を見るとことさら
       寒さを感じます。

ついに雪が来た




Posted by しのラン  at 17:38 │Comments(2)

この記事へのコメント

しのランさん こんばんは~
すっかり周りが雪景色♫
しかし 今年の冬も寒いですね
紅い南天が 雪に映えて美しいね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年12月11日 19:42
女将さんコメントありがとうございます。
冬将軍が襲って来るのが速すぎます。
今からこんなに寒くてこの先どうなるん
だろうと心配しています。
足元に注意しながら歩きましょう。
Posted by しのランしのラン at 2012年12月11日 21:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ