SRCの皆さん走っていますか

2012年11月14日

SRCの皆さん走っていますか


    冬将軍が襲ってきました。
    白馬方面は降雪(7センチ)がありました。
    長野駅でも雪を積んだバスが確認出来ました。

    寒くなっても頑張りましょう。
    部長がよく話されている坂道走はいかがですか。
    上り坂ではハムストリングスが鍛えられます、
    下り坂では大胆四頭筋が鍛えられると言われています。
    アップダウンコースがあると最高でしょう。


      SRC練習会
        11月17日(土)8:30『虫歌の湯』 駐車場集合
               http://www.mushiuta.com/


SRCの皆さん走っていますか


       “いそぎく” です
     仕事先に咲いている「磯菊」
     別名 :岩菊(イワギク) 泡菊(アワギク)
     海岸の崖などに生える野菊、多年草。
     葉は縁が白く、裏側が銀白色で厚いです。
     環境が違う寒い長野でも元気に咲いています。
     我が家では数本立ち上がっています。
     【花言葉】は「感謝」



Posted by しのラン  at 19:00 │Comments(4)

この記事へのコメント

八千穂の磯菊を2本いただいて昨年植えたのですが
どうやら育たなかったようです^^;
ない、となれば、なぜかどうしても欲しくなる(笑)
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年11月14日 23:41
うたかた夫人さんコメントありがとうございます。
育たなかったとは残念ですね。
海岸に咲いているから陽を好むのでしょうか。
私でも根付いたのですから再度挑戦しましょう。
Posted by しのランしのラン at 2012年11月15日 07:09
しのランさん こんばんは~
菊の種類は知らなくってぇ~
でも この磯菊 小花の集まりで
何とも愛らしいね♫
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年11月15日 18:05
女将さんコメントありがとうございます。
茎の高さは普通の菊に比べると低い方でしょうか。
この時期に咲いていると黄色が目立ちます。
我が家のは夏の終わりごろ少し引き抜いてしまって
淋しいです。来年は上手く育ててみたいです。
Posted by しのランしのラン at 2012年11月15日 19:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ