戸隠トレイルランの報告が入りましたNo2

2012年11月05日

    昨日は諏訪湖マラソンを二報、戸隠トレイルランを一報
    をお伝えしました。
    今日はトレイルランにマラニックと経験豊富な
    K・Iさんからの報告です。


  「 今日は諏訪湖も好天に恵まれ、参加されたRCの
   皆さんも気持ちよく走れたようですね。
   お疲れ様でした。

   ミキティーが報告してくれましたが、追加で報告します。

   昨日前日受付で、戸隠行ったんですが、越水ゲレンデは
   うっすら雪が積もり、高妻山は真っ白で、冷たい風で
   とても寒い日でした。

   でも、今朝は朝から真っ青な空で嬉しくなって来ました。
   スタート前、グッチーさん、山さんにも会え健闘を祈りました。

   越水ゲレンデ登りも下りも、雪があり滑らないか気を配り
   ながら一歩々慎重に足進めていました。
   それでも滑って怖かったこと・・・

   瑪瑙山から見た山々とても綺麗でした。また、飯綱山
   からは富士山がくっきり見えました。
   飯綱山を下って、足はどうにかもっていたので、
   どうにかゆっくり走ることができました。

   さすがに、そのあと小鳥ヶ池周辺の坂は走る気力がなく
   歩き、池に映る山を写真に撮りながら歩き、鏡池へ。
   エイドでおかゆ、梅干し、コンソメスープいただき、
   元気が出てまた、ゆっくり走りゴールする事が出来ました。

   昨年より10分程早くゴール。
   苦しいけれど、それ以上に自然の中を走れ、また行き
   たくなる大会です。」


     お疲れ様でした。
     4日は天候に恵まれ澄み渡った青空のもとでの
     大会となったようです。
     温かい食べ物は嬉しいですね。
     来年も頑張って下さい。


           *** *** ** *** ***
      久々に見た今朝(5日)の朝焼けです。
        菅平方向かな、数分のことでした。

戸隠トレイルランの報告が入りましたNo2




Posted by しのラン  at 17:00 │Comments(2)

この記事へのコメント

しのランさん こんばんは~
この夕焼けはすごいねぇ~
色の迫力にびっくり!!
ところで トレイルランってどういう意味でしょうかぁ~?
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年11月05日 19:09
女将さんコメントありがとうございます。
トレイルランは一言でいえば不整地走です。
市街地の舗装路ではなく高原や山道を走ると思えば
いいかな。
夏場の暑い時期に緑陰を求めてトレーニング
することが多いと思います。
不整地を走ることで日頃使わない筋肉に刺激が
いき渡りマラソンの記録更新にも繋がると言われて
います。
トレイルラン専用のシューズも有ります。
私も今年戸隠の練習会で走りました。
Posted by しのランしのラン at 2012年11月05日 20:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ