第24回諏訪湖マラソン大会報告 No2

2012年11月04日

      自己ベストを出した “じゃりんこチエ”さん
      からの報告が入りました。


 「 今朝は車のフロント硝子が凍りつく氷点下の寒さでしたね。
  私もチョビさんと同じで3年ぶりの諏訪湖マラソン
  に参加してきました。

  とてもいい天気で朝の寒さがうそのようにスタート前
  には気温もあがりゲートは日当たりがいいので待って
  いる間もそれほど寒さを感じないでいられました。
  手袋は必須だと思いましたが途中で邪魔になりましたf^_^;

  今年は参加賞にリュックを頂きました。
  早速装着して走っている人達もいましたが練習にも使えそうです。

  クラブからは12名のエントリーを見つけましたが会場
  では6名のクラブ員とお会いできました。

  今年はいつもになく給水が沢山あった気がします。
  途中バナナとケーキの差し入れもあり思わず立ち
  止まって頂いてしまいました。

  4ヶ月ぶり近くのハーフマラソンだったので少々足が
  重くなりましたが、2時間5分(自己ベスト)で完走
  してきました。

  ゴール後は恒例のりんごと健康ドリンクをもらいました。
  おしぼりのサービスがあるのも嬉しかったです。

  戸隠トレイルの皆さんも無事完走出来たでしょうか?
  ゲートで一緒になったタケちゃんは娘さんと一緒に参加
  していましたよ。

  天気が良かったので諏訪から富士山も観ることが出来て
  感激しました。」


    お疲れのところ報告ありがとうございます。
    自己ベストおめでとうございます。
    美味いご馳走に立ち止まらなければ楽に
    2時間切れましたね。
    ≪おしぼり≫のサービスは初めて聞きました。
    ありがたいですね。



Posted by しのラン  at 20:16 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ