第24回諏訪湖マラソン大会報告 No2
2012年11月04日
自己ベストを出した “じゃりんこチエ”さん
からの報告が入りました。
「 今朝は車のフロント硝子が凍りつく氷点下の寒さでしたね。
私もチョビさんと同じで3年ぶりの諏訪湖マラソン
に参加してきました。
とてもいい天気で朝の寒さがうそのようにスタート前
には気温もあがりゲートは日当たりがいいので待って
いる間もそれほど寒さを感じないでいられました。
手袋は必須だと思いましたが途中で邪魔になりましたf^_^;
今年は参加賞にリュックを頂きました。
早速装着して走っている人達もいましたが練習にも使えそうです。
クラブからは12名のエントリーを見つけましたが会場
では6名のクラブ員とお会いできました。
今年はいつもになく給水が沢山あった気がします。
途中バナナとケーキの差し入れもあり思わず立ち
止まって頂いてしまいました。
4ヶ月ぶり近くのハーフマラソンだったので少々足が
重くなりましたが、2時間5分(自己ベスト)で完走
してきました。
ゴール後は恒例のりんごと健康ドリンクをもらいました。
おしぼりのサービスがあるのも嬉しかったです。
戸隠トレイルの皆さんも無事完走出来たでしょうか?
ゲートで一緒になったタケちゃんは娘さんと一緒に参加
していましたよ。
天気が良かったので諏訪から富士山も観ることが出来て
感激しました。」
お疲れのところ報告ありがとうございます。
自己ベストおめでとうございます。
美味いご馳走に立ち止まらなければ楽に
2時間切れましたね。
≪おしぼり≫のサービスは初めて聞きました。
ありがたいですね。
からの報告が入りました。
「 今朝は車のフロント硝子が凍りつく氷点下の寒さでしたね。
私もチョビさんと同じで3年ぶりの諏訪湖マラソン
に参加してきました。
とてもいい天気で朝の寒さがうそのようにスタート前
には気温もあがりゲートは日当たりがいいので待って
いる間もそれほど寒さを感じないでいられました。
手袋は必須だと思いましたが途中で邪魔になりましたf^_^;
今年は参加賞にリュックを頂きました。
早速装着して走っている人達もいましたが練習にも使えそうです。
クラブからは12名のエントリーを見つけましたが会場
では6名のクラブ員とお会いできました。
今年はいつもになく給水が沢山あった気がします。
途中バナナとケーキの差し入れもあり思わず立ち
止まって頂いてしまいました。
4ヶ月ぶり近くのハーフマラソンだったので少々足が
重くなりましたが、2時間5分(自己ベスト)で完走
してきました。
ゴール後は恒例のりんごと健康ドリンクをもらいました。
おしぼりのサービスがあるのも嬉しかったです。
戸隠トレイルの皆さんも無事完走出来たでしょうか?
ゲートで一緒になったタケちゃんは娘さんと一緒に参加
していましたよ。
天気が良かったので諏訪から富士山も観ることが出来て
感激しました。」
お疲れのところ報告ありがとうございます。
自己ベストおめでとうございます。
美味いご馳走に立ち止まらなければ楽に
2時間切れましたね。
≪おしぼり≫のサービスは初めて聞きました。
ありがたいですね。
Posted by しのラン
at 20:16
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。