14日の大会に出場の皆さんガンバ

2012年10月12日


   10月14日(日)第6回南信州アルプスまつかわ
              ロードレース大会 in くだものの里  
        特別賞には地元特産品などを多数プレゼント。
           遠来者賞・高齢者賞・順位ラッキー賞あり。

   10月14日(日)第22回佐久市ハーフマラソン大会
        標高約700mの日本陸連公認コース

   10月14日(日)第4回塩尻ぶどうの郷ロードレース 
        塩尻の特産品ぶどうの「ぶどう食べ放題!
           ぶどうジュース飲み放題!」のコーナーあり。

          出場の皆さんの健闘を祈ります。


          仕事先に咲いている
              「リコリス」
          (シロバナヒガンバナ・白花彼岸花)
         リコリスにはいろいろな種類があるようです。
            【花言葉】は「悲しき思い出」

14日の大会に出場の皆さんガンバ




Posted by しのラン  at 19:00 │Comments(6)

この記事へのコメント

しのランさん こんばんは~
なんて素敵な花の形♫
彼岸花でも 白いとまた違った感じに
見えるね♪
花言葉も「う~ん」と
頷いちゃうね
(=^・^=)
Posted by 福寿荘 女将福寿荘 女将 at 2012年10月12日 20:38
女将さんコメントありがとうございます。
曼珠沙華を見慣れているので見た時は
アレッツと感じました。
長いしべのそり返りが見事です。
曼珠沙華の横に咲いていたら感動もんですね。
Posted by しのランしのラン at 2012年10月12日 21:43
しのランさん、このシロバナヒガンバナは
うちで咲くヒガンバナと同じです
花言葉をここで知って、感慨深い想いです
死んだ愛猫につながる思い出なので・・・
Posted by うたかた夫人うたかた夫人 at 2012年10月12日 22:28
おはようございます。♪

白い彼岸花ですね。
先日母が、この花を絵にしていましたが、
優しい感じの、可愛い花ですね。
花言葉をみて、しんみりしてきちゃった。(汗)

父に会いたくなりました。
思い出は、悲しくないのですが、
優しくて、私に甘~い父でしたから。
(*^^*)にっこり
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年10月13日 05:19
うたかた夫人さんコメントありがとうございます。
確か長生きされた猫さんだったですよね。
この花を見ることで猫さんとの楽しかった生活が
昨日のように蘇ることが出来るって嬉しいですね。
来年も彼岸花が見事に咲きますように。
猫さんにまた会えますよ。
Posted by しのランしのラン at 2012年10月13日 13:57
lilymasakoさんコメントありがとうございます。
お母さんの絵手紙を拝見しました。
細やかな筆づかいに感心しきりです。
思い出された優しかったお父さんとの日々の生活
お母さんも聞きたいのでは・・・・。
私も今、親父とおふくろを思い出して胸が熱いです。
Posted by しのランしのラン at 2012年10月13日 13:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ