明日は涼しい高原で走る

2012年08月24日

      タイトルの場所は
      “佐久市の長野牧場敷地内”

     明日はクラブの有志により    
     この場所でのランニングが予定されています。(既報済み)
     部長はこの場所で過日20kmを
     気持ちよく走られたようです。

   参加の皆さん気をつけて楽しんで来てください。
   またこの場所での計画があれば“しのラン”も
   参加したいな。  Walkでもいいよな。


       今日の花は仕事帰りに日陰に咲いていた
           「つゆくさ」(露草)を写しました。
       一日花です。花びらは青い二枚と蕊の下の透明
       に近い白も三枚目の花びらです。 
       まだ咲いていてくれてホッとしました。
       早朝に撮れば葉に露がついていたかも。
       別名:帽子草、青花(アオバナ)など
       【花言葉】は「尊敬」「なつかしい関係」など

明日は涼しい高原で走る




Posted by しのラン  at 19:50 │Comments(4)

この記事へのコメント

しのランさん、こんにちは♪

昨年、大鹿村へ、ヒマラヤの青いケシの花。
見て来ました。
ツユクサは、自然なブルー。ほんと美しいですね。
ツユクサにも、インク花と言われる、濃い紫の花も、
ありますよね。
どの花も、造りが素晴らしい、よく出来ていますね。
女将さんの福寿草で、うたかた夫人さんと、
私が幹事で、オフ会計画しました。
しのランさんも、よろしかったら、
お出かけくださいね。(*^^*)ニコニコ
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年08月25日 10:39
しのラン さま☆
こんにちはo(^▽^)o
ツユクサって一日花なんですね!
花言葉♪ 尊敬(^-^)
花達は素敵な花言葉をつけてもらって
いますが、気持ち良くない花言葉も
あるのでしょうかね?
そうそう、今朝 母と電話で話をしたら
来年の3月の京都マラソンでも
ボランティアで警備をする予定とか…
今年は、もう終わり京大の前あたりで
警備していたらしいです♪( ´▽`)
母は数年前まで、あちこちのウォーキング
大会へ参加しては記念バッチを集めて
いました!私とは全く似てないです 笑
スミマセン…自分の事ばかり書いてしまい
ました(-。-;
マラソントレーニング頑張って下さいね
Posted by cherry&rabbit at 2012年08月25日 12:12
lilymasakoさんコメントありがとうございます。
紫露草をインク花とも言うんですね、一つ覚えました。

オフ会にお誘いいただき恐縮しております。
時間がなくて残念です。
かりに時間があっても小心者の私には…。
またの機会に勇気が出たら寄らせていただきます。
Posted by しのランしのラン at 2012年08月25日 15:35
cherry&rabbitさんコメントありがとうございます。
花言葉には “心” “恋” “愛”などがつくのが多いようです。

お母さん方のボランティアなくしてはマラソン大会は
成り立たないでしょう。
ランナーは感謝、感謝ですよ。

お母さん、記念バッチを見る度に参加した大会を思い出し、
ウォーキングに精が出るといいですね。
Posted by しのランしのラン at 2012年08月25日 15:37
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ