明日は涼しい高原で走る
2012年08月24日
タイトルの場所は
“佐久市の長野牧場敷地内”
明日はクラブの有志により
この場所でのランニングが予定されています。(既報済み)
部長はこの場所で過日20kmを
気持ちよく走られたようです。
参加の皆さん気をつけて楽しんで来てください。
またこの場所での計画があれば“しのラン”も
参加したいな。 Walkでもいいよな。
今日の花は仕事帰りに日陰に咲いていた
「つゆくさ」(露草)を写しました。
一日花です。花びらは青い二枚と蕊の下の透明
に近い白も三枚目の花びらです。
まだ咲いていてくれてホッとしました。
早朝に撮れば葉に露がついていたかも。
別名:帽子草、青花(アオバナ)など
【花言葉】は「尊敬」「なつかしい関係」など

“佐久市の長野牧場敷地内”
明日はクラブの有志により
この場所でのランニングが予定されています。(既報済み)
部長はこの場所で過日20kmを
気持ちよく走られたようです。
参加の皆さん気をつけて楽しんで来てください。
またこの場所での計画があれば“しのラン”も
参加したいな。 Walkでもいいよな。
今日の花は仕事帰りに日陰に咲いていた
「つゆくさ」(露草)を写しました。
一日花です。花びらは青い二枚と蕊の下の透明
に近い白も三枚目の花びらです。
まだ咲いていてくれてホッとしました。
早朝に撮れば葉に露がついていたかも。
別名:帽子草、青花(アオバナ)など
【花言葉】は「尊敬」「なつかしい関係」など

Posted by しのラン
at 19:50
│Comments(4)
この記事へのコメント
昨年、大鹿村へ、ヒマラヤの青いケシの花。
見て来ました。
ツユクサは、自然なブルー。ほんと美しいですね。
ツユクサにも、インク花と言われる、濃い紫の花も、
ありますよね。
どの花も、造りが素晴らしい、よく出来ていますね。
女将さんの福寿草で、うたかた夫人さんと、
私が幹事で、オフ会計画しました。
しのランさんも、よろしかったら、
お出かけくださいね。(*^^*)ニコニコ
こんにちはo(^▽^)o
ツユクサって一日花なんですね!
花言葉♪ 尊敬(^-^)
花達は素敵な花言葉をつけてもらって
いますが、気持ち良くない花言葉も
あるのでしょうかね?
そうそう、今朝 母と電話で話をしたら
来年の3月の京都マラソンでも
ボランティアで警備をする予定とか…
今年は、もう終わり京大の前あたりで
警備していたらしいです♪( ´▽`)
母は数年前まで、あちこちのウォーキング
大会へ参加しては記念バッチを集めて
いました!私とは全く似てないです 笑
スミマセン…自分の事ばかり書いてしまい
ました(-。-;
マラソントレーニング頑張って下さいね
紫露草をインク花とも言うんですね、一つ覚えました。
オフ会にお誘いいただき恐縮しております。
時間がなくて残念です。
かりに時間があっても小心者の私には…。
またの機会に勇気が出たら寄らせていただきます。
花言葉には “心” “恋” “愛”などがつくのが多いようです。
お母さん方のボランティアなくしてはマラソン大会は
成り立たないでしょう。
ランナーは感謝、感謝ですよ。
お母さん、記念バッチを見る度に参加した大会を思い出し、
ウォーキングに精が出るといいですね。