小布施マラソン受付の様子が入りました

2012年07月14日

    9時ごろに受付を済ませた仲間もいたようです。

     出場の皆さん、 
       熱中症に気をつけ楽しく
            走りましょう!」


                  ML情報より“タケちゃん”

      受付会場入口のポスター
小布施マラソン受付の様子が入りました


   かずさんからは
    「 会場には10時半頃着きました。
     丁度安全祈願の神事の真っ最中で
     セーラさんが神妙な顔で出ていました。
小布施マラソン受付の様子が入りました


     明日は温度、湿度とも高くその上泥んこのランになるだろう
     と思われます。
     楽しく走れればいいのですが?
     そりゃ無理か?」


         飲み物、果物を口に運んで楽しく行きましょう。
         タイムと競うのは明日ばかりはほどほどにしましょう。

           北斎ホール内参加賞受け取り場
小布施マラソン受付の様子が入りました


              ランニング用品の出店
小布施マラソン受付の様子が入りました


        園児の作品でしょう、園児が応援していますよ。
 小布施マラソン受付の様子が入りました小布施マラソン受付の様子が入りました 







                    
              

              写真提供はかずさん、
                        しのラン



Posted by しのラン  at 20:05 │Comments(2)

この記事へのコメント

皆さん、楽しく走ってらっしゃるかしら、
今日は、やや涼しげで、良かったですね。
皆さんの、ご健闘を祈っております。

(*^^*)ニコニコ  頑張って下さぁ~い。
Posted by lilymasakolilymasako at 2012年07月15日 11:10
lilymasakoさんコメントありがとうございます。
昨晩までは応援に行かれないと沈んでいたんです。
今朝自宅で筋トレ中にスタート時刻が過ぎてからは
落ち着かなくてクラブのTシャツ、水分などをザック
に入れ込んで応援に掛けつけました。

スタート時は案外走り易かったんではないかと
思います。
皆さん頑張っていました。

仮装が面白かった、「コックさんには今日の料理は
何ですか」と聞いたら「まだ決まっていない」
なんて返事が返ってきました。
Posted by しのランしのラン at 2012年07月15日 13:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ