明日は練習日です
2012年07月07日
明日朝の空模様が心配です。
昨日、Y澤さんから報告があった松代のトレッキング
について、同行されたk・Iさんによりますと
「 東条の岩沢登山口~尼巌山~奇妙山~笹ノ登~
岩沢登山口 距離5.277㌔ 時間2時間30分でした。
虫歌の湯から登山口まで車で移動しましたが、
途中の東条坂道も春先は杏の花が咲き乱れる
いいコースだと思います。
長野にはこの間の太郎山も含め、身近にこの夏の
トレーニングによい里山がいっぱいあります。」
とのことです。

参考
尼巌(あまかざり)山 標高780.9m
昨日の“額紫陽花”に続いて
昭和の森公園の“紫陽花”です。
激しい雨降りの後に写した一枚です。(16:00)

昨日、Y澤さんから報告があった松代のトレッキング
について、同行されたk・Iさんによりますと
「 東条の岩沢登山口~尼巌山~奇妙山~笹ノ登~
岩沢登山口 距離5.277㌔ 時間2時間30分でした。
虫歌の湯から登山口まで車で移動しましたが、
途中の東条坂道も春先は杏の花が咲き乱れる
いいコースだと思います。
長野にはこの間の太郎山も含め、身近にこの夏の
トレーニングによい里山がいっぱいあります。」
とのことです。

参考
尼巌(あまかざり)山 標高780.9m
昨日の“額紫陽花”に続いて
昭和の森公園の“紫陽花”です。
激しい雨降りの後に写した一枚です。(16:00)

Posted by しのラン
at 20:35
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
お初にコメントいたします。
先日は、拙ブログ「サンダル蜂」にコメントをいたたきながら直ぐにお返しが出来ずに失礼いたしましたm(_ _)m
オババネタブログですが、よろしければまたご訪問ください♪
さて、今現在諏訪地域では猛烈な雨が降っていて、会社からの帰り道も幹線道路に結構水が溢れている箇所がありました。
強すぎる雨には、いくらアジサイといえども気の毒でしょうが、基本的に雨上がりのアジサイの美しさは格別ですね!
写真のアジサイも、優しい水色で素敵です♪
先日は蜂に刺された経験からコメント
させていただきました。
ところによっては豪雨が襲っているようです。
梅雨の末期になると気が抜けません。
植物にとっては雨もありがたいですが
ほどほどにお願いしたいところです。
これからもよろしくお願いします。