フランネル草です
2012年06月18日

今日一報でお伝えしましたが
lilymasakoさんが “ドクダミ画像を絵手紙”
として描いて下さり感激した日になりました .

我が家のフランネル草は白色です。
どうも仕事先から種が付いてきたようです。
別名 : スイセンノウ(酔仙翁)
酔とつくので赤い花の方は
この名が合いそうです。
2年位で絶えますがこぼれた種から
よく育ちます。
【花言葉】は「いつも愛して」

Posted by しのラン
at 20:30
│Comments(2)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
この記事へのコメント
これが フランネル草なんだぁ~?
可愛い 優しい花なんですね♫
lilymasakoさんのどくだみの絵
見ましたよぉ~
ご紹介くださりありがとう☆彡
(=^・^=)
よく見かけるフランネル草は赤色が多いですが
白色も清楚な感じで好きですね。
lilymasakoさんの絵手紙には毎日感心させられ
楽しんでいます。
女将さんのバラ園も機会を見つけて見に行きたいです。