コバンソウ(小判草)

2012年06月16日

          篠ノ井RC
           次回練習会  6月24日(日)
 
 

      小判草です。昭和の森公園にて
      小判とつくので黄金色になるのを待ちました。
      別名 : 俵麦(タワラムギ)合田草(ゴウダソウ)
           【花言葉】は「素朴な心」
      ドライフラワーにして楽しむことが出来るようです。
      さびしい懐をこの時だけ豊かになったような
      気分にしてくれました。
      余談:管理人さんに “庭石菖” が咲いている話を
      したところ何処にということになり案内したところ
      可愛い花を見てビックリし喜んでいました。


コバンソウ(小判草)




Posted by しのラン  at 20:00 │Comments(0)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ