次回はマラニックに挑戦とのこと
2012年05月08日
昨日の2時間走では野々村真さん ばて気味でした。
次回7回目のテーマは(放送日5月14日 Eテレ)
『街を楽しむ“マラニック”のススメ』
横浜の街を観光気分で走るようです。
スペシャルゲストランナーは
「安田美沙子」さんです。
安田さんはホノルルマラソン(08年)
東京マラソン(09年)に出場し完走。
3月11日の“名古屋ウイメンズマラソン2012”では
3:44:56で目標(3:45)達成。
指宿などのトライアスロンにも出場しています。
野々村さんと時東あみさんはどんな走りを
見せてくれるのでしょうか。
更に走る場所が楽しみです。
途中で「味がついている」なんて言って何を食べたのかな。
(Eテレ番組予告から)
庭の「スミレ」もそろそろおしまいです。
【花言葉】は「誠実」
花の形が大工さん道具の「墨入れ」に似ていること
からこの名がつけられたようです。
数年前から咲き始めました。
この花には多少忌地現象(いやちげんしょう)があり
群落地を変えるようです。
(花壇や畑などで、続けて栽培する
ことにより育成障害)
抜かなくてもそのうちに耐えるかな。
次回7回目のテーマは(放送日5月14日 Eテレ)
『街を楽しむ“マラニック”のススメ』
横浜の街を観光気分で走るようです。
スペシャルゲストランナーは
「安田美沙子」さんです。
安田さんはホノルルマラソン(08年)
東京マラソン(09年)に出場し完走。
3月11日の“名古屋ウイメンズマラソン2012”では
3:44:56で目標(3:45)達成。
指宿などのトライアスロンにも出場しています。
野々村さんと時東あみさんはどんな走りを
見せてくれるのでしょうか。
更に走る場所が楽しみです。
途中で「味がついている」なんて言って何を食べたのかな。
(Eテレ番組予告から)
庭の「スミレ」もそろそろおしまいです。
【花言葉】は「誠実」
花の形が大工さん道具の「墨入れ」に似ていること
からこの名がつけられたようです。
数年前から咲き始めました。
この花には多少忌地現象(いやちげんしょう)があり
群落地を変えるようです。
(花壇や畑などで、続けて栽培する
ことにより育成障害)
抜かなくてもそのうちに耐えるかな。

Posted by しのラン
at 20:29
│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。