後ろ歩きが大変ですよ

しのラン

2020年09月14日 11:00

しのランです。

9月はじめの新聞の書籍広告でこんな紹介の文面が目を引きました。

◎「後ろ向きに歩く」と短期記憶力アップ

しのランも一日おきのwalkの際に後ろ歩きを取り入れています。

昭和の森公園のこの場所です。

100メートル以上あるところで前方の大樹(メタセコイア)の方から、後から人が来ないか注意しながらの後ろ歩きです。

普通の歩き方では使わない筋肉に効果あると思ってやっていますが、まさかこんな効果があるとは驚きです。
最近この場所で後ろ歩きをする人が増えてきました。

― 検索したら -


「後ろ歩き」が弱った足をよみがえらせる!

この中で

~ 週3日以上、2~3週間続けると太ももやふくらはぎの筋肉がバランスよく鍛えられます。膝痛や腰痛などがある方は症状が軽減するでしょう。また、継続して続けていくとX脚やO脚も改善され、脚が引き締まって美脚にもなります。 ~

また

後ろ歩きで記憶力が向上とも

後ろ歩きはどこでも出来るというわけにはいきませんね。
平の安全地帯でやってみてはいかが。

関連記事