善光寺参拝ラン4月 御開帳
しのランです。
4/5 翌日より走り易いだろうと勝手に思い込んで月一の善光寺へ。
・往路 9:00発 10℃ 湿度73%
~古里小~しなの鉄道アンダーパス~湯谷小西交差点~上松五差路~旧道~善光寺
7.35km 0:56:47 7:44/km 373Cal
・復路 10:26発 善光寺~上松五差路~SBC通り~吉田高東交差点~平安堂~しなの鉄道アンダーパス~古里小~
7.34km 0:51:42 7:03/km 444Cal 走り終わって14℃
回向柱の前は善光寺に到着した時は写真の通り並んでいました。
先に本堂で混雑もなく参拝、御印文頂戴は並んでいなくて 頭に宝印を当ててもらいました。
本堂から出たら回向柱の前は先ほどより列が大分少なくなっていたので列の外側に並んでみた。
10:15から5分ほどで回向柱に触れることが出来、ラッキーでした。
並んでいても間隔をあけて並んでいるので待つ時間が短かった。
回向柱に触れるのは片手です。
回向柱に触れられるのは今回で最後になるのか、右手でしっかり触り祈願してきました。
思っていたより混雑もなく静かで安心出来ました。
上松五差路で聞き覚えのある鳥の鳴き声、上空を見るとツバメが長旅を終えて戻って来た姿を確認出来ました。
年々ツバメの数が減少しているが今年はどうだろう。
練習会 4月10日(日)8:30集合
関連記事