自衛隊災害派遣 ・ 狛犬は下駒沢伊勢社

しのラン

2019年10月18日 12:00

しのランです。

昨日ニュースで報道されましたが自衛隊が避難所に派遣され活躍しています。
いつものwalk(9:00発)の際に北部スポーツレクリエーションパークと昭和の森公園の避難所で確認出来ました。

北部パークは長崎県から生活支援隊



焚きだしをして暖かいご飯を食べて頂きたいと話してくれました。
頂いたリンゴがおいしいとも。














昭和の森公園は上越から













自衛隊には勇気づけられます。
 ご苦労様です、ありがとう、の感謝を伝えてこの場を離れてきました。


話は変わって

















下駒沢のこの神社は浅川(東側)の土手下に位置しています。
16日にこの神社の東側を歩いてみました。
神社から数百メートル先を進むと住宅が被災に遭い、家財道具、
家電が道端に積み上げられている光景が目に入りました。
対策本部も立ち上がっていました。

濁流が浅川近くまで来ていたことに改めて恐怖を感じました。
今回は近くの浅川、駒沢川、新田川があふれないで難を逃れました。


関連記事