横浜に続いて二報は 名古屋ウィメンズマラソン2016

しのラン

2016年03月14日 21:00

名古屋に三年連続(?)出場のじゃりんこチエさんからの
報告です。



「ギネス世界記録を誇る、世界最大の女子マラソン
        
(会場は名古屋ドーム)

朝は気温1度と肌寒かったのですが、時折太陽が出てくれたので気温も13度まで上がり風も無く走りやすい陽気でした。
今年はchayさんがスタートセレモニーの国歌斉唱し選手の見送りをしてくれました。


毎年、色んな芸能人が参加しているのですが、今年は途中、たんぽぽの白鳥久美子さんが走っているのを見つけました。

リオオリンピック選考レースでもあり気になる先頭集団を走りながら2度観ることが出来るのですが、ゴールで激しい争いがあったなんてあとでニュースを観てビックリでした。

クラブからはTさん親子も参加していたようですが、なんせ2万人以上参加のこの大会、同時にシティマラソン(ハーフ)約15,000人が開催され1時間後に同じコースを追いかけてくるので、凄い人数になります。会うことは出来ませんでしたが、2人同時にゴールされたみたいですね。親子でフルマラソンを走れるなんて羨ましいです。

今年も名古屋城見てきました。

この大会は医療体制が凄いなぁと思うのが医師が一緒に走るのですが、大体100メートルに1人位は走っていました。
先頭の速い集団を走る医師は走るだけで必死に見えました(笑)
シティマラソンでは車椅子で参加していた人が何人か居てビックリしました。


私は体調はは良かったのですが、昨年の長野マラソン以降20キロ以上走ってなかったのでやはり後半は脚が重く痛く失速してしまい、今年も5時間切れずにゴールでしたが完走したのでティファニーのペンダントは貰ってきました。

このマラソンの給食にパンやバナナは3ヶ所程用意されているのですが、様々な珍しいお菓子が用意されていて写真に収めてきました。
他にも色んな飴や恒例の青柳ういろうも…
写真を撮らなければ5時間切れていたんだろうなぁと思いますが、苦しくもとても楽しかったです。次の長野マラソンに向けていい練習になりました。」



沢山の写真を撮られましたね、お疲れ様でした。
写真は一部紹介しました。
長野マラソンに向けて練習頑張って下さい。
報告ありがとうございます。

・・・・・・・・・・
千曲川ハーフマラソンの記事が信毎14日付26ページに
載っています。ご覧ください。


関連記事