部長のラン・筋トレ内容紹介 ・ ニラ

しのラン

2013年08月27日 17:53

  練習時間帯、方法を24日の練習会で聞いてみましょう
 と22日お伝えしましたが私は出席できなく話を聞くことが
 出来ませんでしたが練習内容についてメールを頂きました。
以下部長より

〇8月24日(土)は南長野運動公園で篠ノ井RCの
  メンバーと90分ランニング。
  夕方、ジムで筋力トレーニング(下記)

〇8月25日(日)15:00から2時間or20km走。
  結果的にはノンストップ・給水無しで121分/22.75km。
  皆様は定期的に水分補給をして下さい。
  新幹線高架沿いの道路は日中でも日影ができる時間帯があります。
  帰宅後は水を張ったバスタブでアイシング5分間×3回
  水道水でもアイシングの効果はあります。

〇8月26日(月)夜は13km走って冷水と温水で疲労回復。

(24日筋トレ内容)
 腕立て伏せ → 30回×3セット
 レッグプレス → 72㎏・15回×2セット
 スクワット → 57㎏・10回×3セット

 腹筋は限界まで3セット(エッ?と思い詳細聞けました)
   ジムの機器でなければできない腹筋で足よりも尻の
   位置を低くして非常に早く起き上がります。
   斜面で足を押さえて貰って起き上がるような腹筋です。
   1セット目で約100回、1分休み。
   2セット目は80回。3セット目は60回。
   だんだん回数は少なくなります。
   その日の体調によって回数は異なります。
   何回と決めずに限界までです。

 以上、還暦過ぎた部長のラン・筋トレの練習内容を紹介しました。
 毎日のように走り、飲むことのできる身体は、
 11年ランニングを継続してきた成果とのこと。
 体脂肪率は13%ですって。

 部員の皆さん急に負荷を上げないように身体と相談しながら
 やって下さい。72㎏と言ったら大変です。
 疲労回復例はまた紹介します。


        我が家に少しばかりあるニラです。
        【花言葉】は「多幸 ・星への願い」



関連記事