長野マラソン“ハブさん”サブ4達成出来たか
前回放送の“ラン×スマ”から
金哲彦さんは制限時間が5時間「練習を計画的に
行わないと初心者は完走難しい」と言っていました。
お笑い芸人のハブさんが地元ランナーから
サブ4達成の秘訣を学んだ。
攻略ポイント1 『後半7kmを制するものが、長野を制す!』
消防署に勤務する小川さんから伝授されたのは
「筋力トレーニング」
ハブさんも体験、腹筋・背筋・スクワット・懸垂
攻略ポイント2 『フタコブラクダを走りきれ!』
30km過ぎに現れるのが“ふたこぶラクダ”のアップダウン。
この攻略法を伝授したのが我がクラブの北澤さんでした。
北澤さんはこの“こぶ”を攻略するのに取り入れているのが
坂道走(650m)を週一回往復5本走り鍛えているとのこと。
また、大会前日に奥さんが作った“だんご汁”を食べて
スタミナを蓄えているようです。
ハブさんは北澤さん宅に招かれてだんご汁をうまそうに食
べていました。
(今回、北澤さんは私から見て体調がかなり悪かった。)
攻略ポイント3 『善光寺前は心を鎮めるべし!』
善光寺の僧侶である清水さんからは
大門交差点(6km地点)から一気に下りになるコースは
スピードを出してオーバーペースになると後半に響くので
清水さんは善光寺に向かって合掌するべしと。
ひと呼吸入れ、ペースを守って走り出すとか。
サブ4達成のために学んだハブさんの結果は?
今日放送されるラン×スマで明らかになるでしょう。
40㌔手前で応援していてハブさんに“頑張れ”と声を
掛けたが届いたかな。
関連記事