しのランです。
健康ランニング
27日 (土) 8:00 南長野運動公園集合。
昨年の須坂マラソン(10㌔)で私をゴールで迎えてくれた
じゃりんこチエさんからの報告です。
「第35回大町アルプスマラソンに参加してきました。
いつもは須坂のマラソンに参加していましたが今年は初めての大町の大会に参加 してきました。
前日までの不安定な天気が嘘のように天気も良く秋晴れの最高のマラソン日和になりました。
山には薄っすら雪化粧がみえ紅葉もみれました。
スタート前からきのこ汁を頂いてからのスタート。
ハーフスタート前、景色がいいです
生演奏でランナーを応援してくれます
390名が一斉にスタート
緩やかに8キロまで下ってから11キロ続く登り、そしてラスト2キロは下り坂 のコース。
スタートして間もなく、しっかり締めたはずの靴紐が外れ更に500メートル程で反対の靴紐も外れ、その間に200人位の人に抜かれてしまった感じでした。
その後は順調に走り8キロの折り返し後は緩やかに登り坂を走行、
ところが10キロ辺りからランナーが増えペースダウン。
なんと10キロランナーが折返しハーフと混ざって走行 しているため急にランナーが増え10キロランナーのペースに騙されるようにペースダウンしてしまった。
5キロのランナーと分かれてからは山の中のコースを走行しラスト2キロはペースを上げて頑張りました。
何とか目標の30位でゴール
ゴール後のお茶と漬物、りんご そして豆腐、きのこ汁を美味しく頂きました。
大会結果速報が掲載されたので報告します。
クラブからは8人参加、 フルにT田さん
ハーフには全部で390人が参加、地元、三さんが33位で健闘、
親子で参加の大日さんも63位、
北さんは84位ですが年代別で6位入賞し昨年よりは順位を下げたものの、素晴らしい結果です。
ハンモックさんは204位で昨年より5分遅かったというものの年代別で4位 おめでとうございます。
そして私は222位、年代別では62人中30位でした。途中ハンモックさんに抜かれて後を追う形でついて行きましたが最後は2分近く離されてしまいました。
そして睦さんは257位、年代別で37位、途中給水で一緒になりましたが昨年より10分もタイムを縮めてのゴール大健闘だと思います。
5キロに塚さん親子で参加、熱心に娘さんに走り方の指導をしながら走っていましたね。
皆さんお疲れ様でした。
初めての大会でしたが、楽しく走る事が出来ました。
今週、諏訪湖、軽井沢走る方いると思いますが、頑張って下さい。
私は“とびっくランわかほ”で今年の大会は締めくくろうと思っています。」
お疲れ様でした。
参加した皆さん楽しまれたようですね。
報告ありがとうございます。
“とびっくラン わかほ”も楽しんで下さい。
今日25日 ≪サブ4!!≫ 放送(BS日テレ21:00)ありますよ。