脱水症に注意

コマサ

2018年07月12日 17:30

コマサです。
諸事情により、3週間ほど しのラン さんがブログの投稿ができないとのことで、代わって投稿します。主に夕方17:30(?)頃の投稿予定です。SRCメンバーの方からも話題を頂きながら、アップしていきたいと思いますので、よろしくお願いします。
7/11 のNHK 「あさイチ」で、「脱水症に注意」との内容がありました。その中で、注目したのは、中学生が部活動(空手?)中に脱水症状になった。顧問の先生からは、「スポーツドリンクなどを持参して脱水症対策をするように」と言われていた。でも、たまたまその脱水になった生徒の家庭では、その日、スポーツドリンクが切れてしまい、その日だけ「麦茶」を持たせた。部活動中、麦茶をこまめに飲んでいたが、脱水になった。理由は、汗で失われた塩分が補えなかったから。塩分の少なくなった体は、麦茶で水分を補給しても、体は、体内の塩分濃度が薄くなってしまうので、濃度調節のために、汗として水分を放出し、結果として、体内の水分が減り、脱水症になるとのことでした。なので、運動などで、多量の汗をかく場合の水分補給はスポーツドリンクなど塩分が含まれた物でないと十分でないとのことです。 (逆に、ずっと日陰や家の中などにいる場合は、麦茶などで十分とのことでした。)

 今週末(7/15)は「小布施見にマラソン」です。 暑くなることを想定して、朝6時スタートとのことですが、参加する皆さん、熱中症に注意して楽しんでください。

関連記事