かべ (壁)って

しのラン

2008年04月14日 21:47

      フルマラソンでさんざ悩まされる30km過ぎの
      苦しさ、ついつい歩いてしまう。
      今日はその壁についてのお話です。


     フルマラソンの30~35km地点あたりで、
     グリコーゲンが枯渇し、大幅にペースダウン
     してしまったり、歩いてしまうこと。

     突然この状態におちいるケースが多いことから
     「35kmの壁」などと呼ばれ、ハンガーノック現象
     とも呼ばれる。

     予防策としては、この地点に達する30~40分前
     にブドウ糖のタブレットやエネルギーゼリー、
     バナナなど、消化のいいものを
     補給しておくのが効果的。』

                  (ランナーズ付録 ランニング事典より)


   今日旭山北側の春の妖精≪カタクリ≫に会いに行って来ました。
   残念ながら雨にあったせいか見ごろは過ぎたようでした。
               FOMA写し