歩く話

しのラン

2011年09月29日 20:29

   9月24日の週刊N紙に、『歩く準備は正しい姿勢から、
   背筋を伸ばせば筋力も上がる』
   と題して松本大学 根本先生の健康講座が掲載されていました。

      その中からちょこっと紹介します。
   
   「歩いてみましょう。歩幅を大きくするのがコツです。
   時間は1日30分。まとめて30分でなくても、
   朝10分、昼食後に10分、夕方10分など、
   1日の合計時間が30分以上になる
   『小分け運動』 でよいのです。」

        さらに

   『一日一万歩』については、「血圧やコレストロール値は
   改善できますが、実は筋力や体力をつける効果はあまりない
   ことが、近頃分かってきました。一日長く歩くことより、
   短時間でも週4日位、細く長く続けることが大切なのです。」

     『小分け運動』 『一日一万歩』についてはなるほどと
      分かりますが長年の習慣から抜け出しそうもないです。
      とにかく継続することが必要なんですね。
              

            仕事帰り(片道通常10分)に写した   
                 「クレオメ」です
         別名:セイヨウフウチョウソウ(西洋風蝶草)
             名は蝶が舞うような花の姿から。
         夕方に咲く一日花ですので早朝に撮るのがいいかも。
         この場所は11時前後から陽が当たるところ。
               【花言葉】は「舞姫」