大町マラソンの報告が入りました

しのラン

2010年10月20日 20:30

        “ 日本の屋根を走ろう! ”
      北アルプスの山すそを駆け抜ける
      第27回大町アルプスマラソン
        17日に開催されました。


    フルに出場された 「Oさん」 から電話報告を
       頂きましたので概略紹介します。

     電話の向こうの第一声は
     「練習不足でくたびれた」でした。
     しかし、見事完走を果たしました。
     4時間34分 で昨年より14分遅かった
     そうです。


      (Oさんは昨年の大町の記録で一歳刻み
       ランキング50位でした、今年の記録も
       間違いなく50位以内にランクされるでしょう。
         気になる年齢は73歳です。
              凄いよね。
 



      木陰は涼しく走り良かったようです。
     23Km辺りから太もも裏側に痛みが出そうな
     感じで脚を気にしながらのランになったが、

   SRCの仲間で大町市のN村さん(青木湖練習会参加)
      が途中付き合ってくれたようです。


      30㎞過ぎの登りと最後の下りが厳しく、
   登りでは歩いて呼吸を整えまた走ると言うことで
      したがゴールのグランドはしっかり
          脚を運んだようです。
     とにかく練習不足がたたったとのこと。



       大町の楽しみの一つはゴール後の
       もてなしで、りんご、漬物(奈良漬、おな等)
       梅漬けが美味かったと。また
    そばも用意されているが限定で、このタイムでは終了
       していて口に入らなかった様子。

  SRCからの参加は
    フル 6人  ハーフ ハンモックさんら3人程
    の参加だったとのこと。
    SRCのTシャツを着ていたので皆さんから
    声を掛けられたと言っていました。



       今日の花は仕事先に咲いている
       「サルビア・レウカンサ」です。
       別名:メキシカンブッシュセージとも。
       【花言葉】は「洗練」です。