100㎞ウルトラマラソンの報告 No1

しのラン

2010年10月13日 20:54

         
        9日に開催された

   「えちご・くびき野100km」マラソンに出場
      された部長からの完走報告が入りましたので
        数回に分けて報告させていただきます。

      なにはともあれ


      完走おめでとうございます。 


    「100kmマラソン。フルマラソン2本+15.6キロの
    長~い距離への挑戦は不安80%、期待20% 。
    途中で歩き出すかリタイヤする姿しか想像できません。


    少し明るくなりかけた午前5:30に小雨の中をスタート
    服装はランパン、半袖シャツ、REBOLUTION ARM
    (雨対策と肘関節サポート)、帽子、汗ふきタオル。


    さすがにスタートダッシュするランナーはいません。
    水溜まりの路面を避けて、靴に水が入らないようにします。

      コースは市街地から稲刈りの済んだ広大な 
         田んぼの広がる高田平野に。 



         キンモクセイの香り、彼岸花、栗の実、
             のどかな秋の風景です。


       息苦しさを感じない、脚を使わないペースで
       序盤は進みます。(5:35/キロ
 風が強く帽子が
       飛ばされそうになり、前途多難が予想されます。


    9キロ地点のエイドで給水とトイレ。まだ食べ物は不要です。

         被り物をして応援する人がいます。

         『Kさん頑張れ、K村です』 の声。


               豊さんです。

           スタート地点にもいました。
            また20キロ地点でも。
           走りたくても故障で走れない
           豊さんの分まで頑張らねば。



    田園地帯から徐々に山間地に入ったのが30キロ当たり。
        エイドではスポーツドリンクを欠かさず摂り、
        バナナ、梅干、チョコレートを口にします。
        塩分補給とケイレン対策にと、
        1日で梅干20個は食べたようです。



          ~ 続きはあす ~



     今日の花は「シェーンガルデンおみ」の
     露天風呂脇に咲いていた「ブットレア」です。
     【花言葉】は「親しみのある関係」です。