長野マラソンテレビ放映から

しのラン

2010年04月26日 21:38

      おぼろ月夜に足元を照らされながら
      ほろ酔い加減で無事に帰宅しました。



    長野マラソンがテレビで放映されました。
    その中で金哲彦さんが大会前日の受付会場で
    ランナーの悩み走談(相談)に答えていましたので
    一部を紹介します。
 
  Q レース当日眠れませんが。
  A 腹式呼吸をおこなうこと。開き直ること。

  Q 足に豆が出来てしまい困る。
  A ジョキングを行い履きならすこと。
   (昨日もお伝えしましたが新シューズにはご用心)

  Q レース中お腹が冷えて困る。
  A お腹にワセリンを塗る。ナンバーカードをお腹の上に張る。
   (私・冷たい風にお腹が冷えました、体調が悪いと
      心配して走りましたがそんなことなくて済みました。)

  Q 向かい風の攻略法は。
  A 体重を前に倒す。前傾する=腹筋が必要。
   (私・人の後ろにつき風を避けていました。)

  Q 69歳、完走したい。
  A 1㌔6:30 ~ 7:00で走る。
    序盤のペース配分に注意すること。
   (私・同年齢です。今回は7:00が目標でした。)

  Q 走っているとお腹がすく。
  A 前日の夜に炭水化物をしっかり摂る。
    レースに用意されている給食を摂ること。
   (私・32㌔過ぎに用意されていた小さい饅頭を5個食べました)

  以上、参考にしてフルマラソン頑張りましょう。
        (自分に対して言っています。)


     今日の花は近所に咲いている
           「プルーン」の花です。
   実が小さいのでリンゴの花より少し小さいなと感じました。