イノシシが出没したって
16日に昭和の森をWalk中にこんな新しい看板を
見つけました。当日はしっかりWalkにつきカメラを
持参しませんでしたので、今日改めて30分Walkの
際に写してきました。
看板近くで公園の管理人さんの話を聞くことが出来ました。
10日頃数人からのイノシシ目撃情報があり、
足跡も確認出来ているようです。
幸いにも人や人家には被害は出ていないとのこと。
イノシシは夜行性なので昼間は出ないだろうが
看板を立てて注意を促している。
イノシシに出くわしたら、直進してくるので身体を
横にかわすようにと教えていただきました。
ここ数日は、イノシシを見かけてはいないようです。
情報があるとないとでは心構えや身の処し方に相当な違い
が出るのでありがたいことです。
ただこの森の北側でスポーツ公園に開発しているので
その影響が出ているのかと心配しています。
キツネやタヌキはどうしているのかな。
鉄輪でぶら下がりをしている時に背後でカサカサと音が
するではありませんか。看板を見た後なのでもしや
と思いきや、冷たい風に大きな葉っぱが数枚舞っている
音でした。
ランニングコースにはまだ雪が、右側の
下から上がって来て雪の上に出ます。