温泉入浴が至福のときNo18
今日の温泉は信州高山温泉郷にある
「蕨(わらび)温泉」におばさん達と行ってきました。
信州高山温泉郷のパンフによると
「蕨平の牧歌的な田園風景の中にある心
やすらぐのどかないで湯。開放感あふれる
展望風呂からは、雄大な北アルプスが満喫
できます。」と蕨温泉を紹介しています。
肌がつるつるになる「塩分泉」で、露天風呂が
内湯よりかなり熱かった。床と男湯女湯の仕切りが
木材でなかっただけで他はほぼ木材で出来ていました。
久しぶりに行ったのでゆっくりつかり身体を癒して
きました。いい湯です。サウナはありません。
料金は今時300円で安いので感心していたら
石鹸、シャンプーは表の売店で購入下さいと
案内があり納得です。
湯から上がって表の売店で八町きゅうりの漬物など頂き
ながらしいたけ茶を美味しく頂き、丸ナス、枝豆、果物など
購入し帰宅。帰宅して早速枝豆を茹でたところ
甘味があり美味かったです。丸なすはふかしナスに
してこれも美味しく頂きました。