津波・大規模風水害対策車

しのラン

2023年10月05日 11:00

しのランです

練習会 10月8日(日)

※10/2のwalkの際に北部スポーツレクパークの下の駐車場で“津波・大規模風水害対策車”に会いました。署員の方にお聞きしたところ
訓練前の下準備のようでした。



長野県に1台、柳原消防署に置かれているとのこと。
県外の災害にも出動された経験があるそうです。

ボート(圧縮されていると思う)にバギー車が積まれています。

バギー車が出てきました。

雪の時はキャタピラが付けられるとのこと。


見学していて帰ろうと歩き始めたら
CAFS CARがやってきました。



 CAFSを検索したら「Compressed Air Foam System」の略で、日本語に訳すと「圧縮空気泡消火装置」だそうです。

これらの車が活躍しない日が無いことを願う。そうあってほしい。

関連記事