長野灯明祭りから

しのラン

2021年02月16日 11:00

しのランです。

ミキティさんからの見学報告です。

「長野冬季オリンピックを開催した冬の聖地としてオリンピックの平和を願う長野灯明祭りが今年で18回目を迎えました!冬の風物詩と定着して来ました(^-^)/
テーマは、「Lights of Peace」〜未来への継承〜
今年は2/11~14までの4日間開催されました。

初日の2/11、最終日の2/14の2度見に行って来ました(^-^)/
本堂の善光寺ゆめ常夜灯「感謝と平和の光」ライトアップが20分間隔で3分間、青・赤・緑・黄・紫と5色に変わります(^-^)/




本堂、山門、六地蔵、かねつきどうがライトアップしていました(^-^)今年も仁王門はライトアップされませんでした(>_<)




4日間限定で元三大師特別参拝していましたので見てきました(^-^)/普段入れない場所なので貴重な体験しました(^-^)/
1枚500円する元三大師限定御朱印と牛の形の大勧進限定御朱印を購入しました(^-^)/




5色綺麗なライトアップされて感動しました!」

2回の見物ご苦労様です。
下の鐘楼と山門はしのラン提供。

練習会 2月20日(土)







関連記事