ウォーキング情報 ・ 昨日のwalkから ザクロ

しのラン

2020年10月19日 11:00

しのランです。

※10/13ラジオ放送NHK武内陶子の“ごごカフェ”から
“ウォーキングを科学する” 電話対談者 信大能勢教授
この対談を車の中で聴いていて、途中下車もあり全部聞き取れなかったので後日改めて聴いてみた。

1.最大体力の60%~70%の強度で歩くことを取り入れる。
(ややきつい早歩き3分)+(ゆっくり歩き3分)を1セットとして、
   これを1日5セット(分解しても可)行う。
2.5ヶ月継続すると10歳若返る
3.週4日以内のペースで行う、毎日歩くことが習慣化出来る。

等々、目からウロコが落ちる情報を得ました。

ウォーキングをされている方、これから歩こうとしている方で時間のある方は詳細を聴いて → 武内陶子のごごカフェ「2時台 カフェトーク/ ウォーキングを科学する

 10月20日(火) 午後3:55配信終了 
 


※18日walk 747発  8℃  湿度90%
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~

寒くて出遅れた!  軍手着用!

・インターバル速歩は5セットが好ましいので早速2キロ手前で2セット、
3キロから3回セット実施。
・ヒップアップに効果ある階段上りは21と55階段でやった。

walk 8.62km  1:37:05  385Cal  
インターバル速歩を入れた3キロ目の1kmは9:34。
8キロ目は10:34(55階段下り上り含む)。 歩数は11645歩。
長く歩けばいいというものではないね。




walk中に写したザクロの実
もうじきぱっくりと割れて赤い種が出てきそう。




関連記事