桃(あかつき)の葉摘み

コマサ

2018年07月22日 17:30

コマサです。
過日、「この暑さで桃の出荷が早まりそう」と書きましたが、暑い(30℃~33℃?)と早まるけれど、猛暑(34℃~ )だと、生育が止まってしまうので例年並みかもとのことです。難しいもんですね。 今、桃の作業は袋掛け → 袋外し → 葉摘み となっています。
葉摘み前


葉摘み後


基本的に、日が当たるように、邪魔になっている葉を取るのですが、桃1つ生育のために、葉は50枚(10枚?という説もあり)必要で、不足すると葉の光合成で得られた栄養分が桃に届く量が減り、糖度が上がらないと。また、天気が良くて、直射日光が当たりすぎると、桃が日焼けしてしまうので、直接触っている葉は取り除くけれど、間接光が届く程度が良いとも。 地面に反射シートを敷いて、下からも日が当たるようにします。
収穫は、1週間後位でしょうか。


7月22日の誕生花 リアトリス


花言葉 「燃える思い」「向上心」「長すぎた恋愛」