暑中お見舞い申し上げます
コマサです。
長野市は今日も36℃、2日連続の猛暑日、9日連続の真夏日です。ふと暑中見舞いの時期をネットで確認すると、梅雨明けから立秋(8/7)までが暑中見舞い、それ以降で8月いっぱいが残暑見舞いを送る時期とのことでした。
7/14(土)~16(月)の3連休? といっても、私は桃(なつっこ)の袋外しの手伝い。
午前12時まで働くと、午後は暑いので、昼食後はクーラーの効いた部屋でお昼寝をして、3時か3時半まで休み、午後は7時まで働く3日間。 最高気温は、33℃、36℃、35℃で、昼頃には「熱中症注意情報」で「危険」→「運動は原則中止」と送られてくる。 そんな中、高校野球に携わる方々は、休んでいられないから大変。
一方、農家のライフスタイル「暑い時は休む」&「お昼寝」が身についてしまうと、自分の仕事に戻った時がきつい(笑)
自家用野菜では、小玉スイカの花も咲いて、あちこちに実がなっています。ただ、こちらは摘果もしてないので、味はそれなりかな(^^;
関連記事