ルナリアの実

しのラン

2016年06月01日 18:05


今日は風が強くて花の写真を撮るには向かない日でした。
それにしてもちょっと涼しくないでしょうか。
5月下旬に写した大判草の実です。
可燃物置場に運ぶ折に花を見ていたはずですが名前が分からないから
写さなかった。実を見てやっとわかった、写しておけばよかった。
実の中の粒はタネでしょう。
別 名:ゴウダソウ(パリから日本へ導入した合田清さんにちなんで)
     大判草  銀扇草(ギンセンソウ)
花はありませんが
【花言葉】は「収穫、はかない美しさ」など




関連記事