スピード練習会と講習会に顔をだしました

しのラン

2008年11月30日 21:26

      今日は朝早くから行動し
    夜の部はスキークラブの10周年記念に参加ました。

    南長野運動公園で行われる講習会に参加するので
    早めに出かけスピード練習会を見物し、その後
    刺激を受けて私も1㌔コース(距離不足か、
    スタート後右の坂を上る)をマイペースで15周走りました。

    やっぱスピード練習の方々は早いです、すれ違って
    あっという間に消えてしまいます。このスピード感が
    まじかで体験できたのが収穫でした。

    早い人の走りは軽やかです。体にブレがないです。
    またスピード練習会が計画されるので皆さんも
    マイペースでもいいから参加してみてはいかが。


    講習会では上本先生がツボ押しケアと簡単テーピングを
    実践され、個々人の症状にも対応して頂き皆さん納得顔
    していました。

    例えば「マッサージは脚の場合なら心臓に向かって
    下肢から上肢へ行い、左右バランスよく、同じ回数
    をやるように」と実演し分かりやすい話を聞くことが出来ました。

    最後に先生は「ワンポイント治療を施したが、方法を誤ると
    変形したりするので、自分に合った治療を早めに行う」
    ようにアドバイスを頂きました。
            講習会のもようです。