篠ノ井ランニングクラブ(SRC)
クラッスラです
しのラン
2013年01月02日 18:30
“金のなる木” として親しまれています。
茎に五円玉の穴を通し、金がなったよう
に育てることから縁起のよい多肉植物
和名:かげつ(花月)
【花言葉】は「待望」
秋から春に生長する小形種に
夏に生長する大形種に分けられるようで
大形種の花月は育てやすいとのこと。
我が家のはどちらに属するのか。
今まで何回か育てましたが花は咲きませんでした。
この花は確か一昨年に購入した小物です。
12月から咲き始めています。
関連記事
「優しい春」
お汁粉餅4個・右へならえ
巳年に期待を込めて
薄日が時折差した練習会走り納め12/28報告・コトネアスター
ポインセチア
マルちゃん正麺醬油味・明日8日練習会・山茶花
イソギク(磯菊)です
あっさりしたうどん・ミセバヤ紅葉
昌禅寺の名残惜しい紅葉
Share to Facebook
To tweet