肉盛りうどん・オクラの花

2024年08月01日

しのランです

練習会  8月4日(日)

※7/31昼食はうどんにしました。
豆腐、わかめ、竹輪、キャベツ、玉ねぎ、シメジなどを入れた
上に豚肉をのせました。
具が多かったので腹一杯になりました。




※花は庭のオクラ
【花言葉】は「恋で身が細る、恋の病、 など」



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)食べ物

ざるそば並盛「涌井せんたあ」からまだらおの湯へ

2023年08月01日

しのランです

7/31 義弟が長野に来ているので蕎麦屋と温泉に案内した。
蕎麦は中野市、旧豊田村の「涌井せんたあ」へ11:30頃到着。
すでに車は何台か駐車していた。

お願いしたのは三人がざるそば並盛で、おばさんは小でした。
この並盛普通のお店の大ぐらいあるのでは。
 
食べ始めてから写して無いのに気が付き慌てて写す。



食べ終わって出口に進んだらなんと待ち人 数組いました。




温泉はこの店の近くのまだらおの湯へ



月と火は食堂休みですが、休憩所は使えます。
気持ちいい露天湯につかってから一休みしました。

練習会  8月5日(土)  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)温泉食べ物

家での冷やし中華

2022年08月01日

しのランです。

昨日は午前中に扇風機を回しながらの筋トレを無事終了。
ヒップリフト(キープヒップリフト含む)をやっていると
“ハムストリング” (太ももの裏の筋肉)の一部が固まり攣りそうになった。
前日の走った影響かなと思ったりした。

お昼は久し振りに冷やし中華を作ってみました。
   美味しく頂きました。



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(2)食べ物ストレッチ・筋トレ

白馬国際トレイルラン情報 ・花はオイランソウ

2021年08月01日

しのランです。

第10回 白馬国際トレイルラン
開催日:2021年10月24日 (日)

開催地:白馬村
エントリー期間:2021年8月4日 12:00~2021年9月5日
参加費:7,000円


コース等詳細は↓
大会要項および免責事項





花はwalkコースお花畑のオイランソウ(花魁草)
【花言葉】は「協調、 合意、 ほか」



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)大会等案内・報告

明日2日健康ランニング ・ 31日31℃ walkから インターバル速歩3 ペチュニア

2020年08月01日

しのランです。

青い夏空が広まったと思ったらいきなり31℃!




健康ランニング
2日(日) 8:00 南長野運動公園集合。


新型コロナ 感染経路が分からない事例も増えています。
参加者は自宅で出かける前に体温を測って下さい。
普段より体温が高い方は参加を控えて下さい。




集合時 マスク着用!
  密にならないように!
     感染させない!感染しない!  




・会費未納の方はこの際に納入方お願いします。


・7/31 walk 1000発 気温23℃
朝の4時、5時台は雨でした、晴れ間が出てからのスタート。
~北部スポーツレクパーク内~国立東長野病院~昭和の森公園~
     
3キロ目からインターバル速歩を3回取り入れた。
(~3分速歩~3分普通~3分速歩~3分普通~3分速歩~)

walk 8.00km 1時間35分 332Cal
インターバル速歩を取り入れた3キロ目は10:13。
8キロは9:47/kmでした。

待望の青空は気持ちがいいが31℃には参った、帰宅後塩をなめた。


・walk中に写したペチュニア 昭和の森公園
【花言葉】は「あなたと一緒なら心が和らぐ、心の安らぎ、 など」



  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)ランニング・練習会walk

色変わりが進んだアナベル ・ 夕焼け空

2019年08月01日

しのランです。

今朝のwalk時は無風状態、96分  スタート時血圧 128 ~ 84
スタートして30分のところが既に26℃で暑かった。

それでも歩くのが「早いですね」とか以前には「歩き方が違いますね」
何て声を掛けられれば、暑さを忘れてギアが上がるっていうものです。



アナベルが白色から若草色に変化していました。
変化する前の白いアナベル

【花言葉】は「ひたむきな愛、辛抱強い愛情、 ほか」

昨日の西の空 19:09


  


Posted by しのラン  at 11:00Comments(0)夕焼け・朝焼け・天体現象walk

昨日の虹

2018年08月01日

しのランです

昨日郵便局から小包の配達があり、その際局の方が
「東の空に綺麗な虹が出ていますよ」と告げてくれた。
一目見ようとカメラを持って出てみたらホント、綺麗な
虹が架かっていた。
写していたら雨がパラパラと当たって来たがそれだけで
おしまい。気温を下げるためにも雨が欲しいです。

18:17


  


Posted by しのラン  at 15:06Comments(2)夕焼け・朝焼け・天体現象

腹ペコラン ・ 百日草

2017年08月01日

気温23℃だったが風が少し有ったので正午前にスタート。
午後は降水確率が高目だった。
主に平坦な1㌔折り返しコース3往復。
5月の千曲川ハーフより気温は低く風が有って助かった。
風が止まるとムッとする暑さ。
    7km   51:13(7:19/km) 終わって22℃
汗びっしょりかきました。 走り終わって塩を舐めた。


知人宅の百日草
別 名:ジニア
【花言葉】は「遠い友を思う、高貴な心、 など」
  


Posted by しのラン  at 16:41Comments(0)ランニング・練習会

クレマチス“ミケリテ”です

2016年08月01日



仕事先で咲いています。
9月ごろまで咲いているようです。
【花言葉】は「あなたの心は美しい」




  


Posted by しのラン  at 16:38Comments(0)

東京マラソン2016参加受付本日から開始  ・ 鷺

2015年08月01日

2016年2月28日(日)に開催される
東京マラソンの要項が発表されています。
http://www.marathon.tokyo/entry/guideline/

定 員:マラソン昨年より1,000人増の計36,500人
制限時間:マラソン 7時間
参加資格:一般 6時間40分以内に完走
参加料:マラソン 国内 10,800円
募 集:一般ランナー2015年8月1日(土)10:00から
          8月31日(月)17:00まで

・・・・・・・・・
エントリーどうしようかな。
万が一抽選に当たったらの話だが
東京まで行ってコース途中で収容バスに乗るのもな…
まだ一ヶ月あるから良く考えよっと。

走っていると突然川から飛び出すサギですが
今日は田んぼに現れました。




  


Posted by しのラン  at 17:30Comments(2)ランニング・練習会風景

早く赤くなれー ミニトマト

2014年08月01日


種を蒔いたわけじゃないがプランターで二本の
ミニトマトがぐんぐん伸びて実がなった。
昨年このプランターでミニトマトを育てたがその時
蒔いた種から発芽したのか、落ちた実からか?
どっちでもいいから赤くなるのが待ち遠しい。


いよいよ8月、まだまだ猛暑が続くな
皆さん体調に気をつけて下さい。
  


Posted by しのラン  at 17:30Comments(0)風景

ヘクソカズラ

2013年08月01日


      蔓性植物、手で触れると悪臭がある
      ところからこの名がついたようです。
      漢字名は屁糞葛、花はかわいいのにお気の毒。

    別 名
      ・ヤイトバナ(灸花・花が灸をすえた後の
      ように見えるところからついたそうだ)
     ・サオトメバナ(早乙女花・花の可愛らしい姿を
      早乙女の笠に見立てたとか)

        花言葉】は「人嫌い、誤解を解きたい」
        かわいい花なので毎年カメラを向けて
        (7月30日)います。


  


Posted by しのラン  at 18:53Comments(4)

この暑いのに

2012年08月01日



     (15:53  気温33度  崩れてきた?入道雲)  

   この暑さに身動きが出来ない日々が続いています。
   ウオーキングは日曜日の朝にやっただけだ。
   エアコンもノドをやられるので好きではないし。

   この暑い日中にも走っている人を見かけますが
   大丈夫だろうかと心配になります。
   ランナーは大体ボトルポーチを腰につけていますが。

   更に心配なのはウオーキングをやっている方々、
   私のような年配者の方が目につきます。
   しかもボトルポーチを持っていない方がほとんど、
   コースに自販機があれば別ですが。

   人様のことを心配するより“自分のことを心配しろ”
   って聞こえてきそうです
      熱中症にはくれぐれも気を付けましょう。


          仕事先に赤く実っている
             「ハマナス」です。




  


Posted by しのラン  at 20:00Comments(4)

東京マラソンの先行エントリー締切

2011年08月01日

      過日お伝えしたプレミアムメンバー限定
       (メンバー加入年会費4,200円)
      の先行、ペアエントリーの申込みが
      7月25日(月)に締め切られた。

  その結果
   先行エントリー:10,779人(定員2000人、約5.4倍)
   ペアエントリー:971組 1,942人(定員500組1000人、約1.9倍)

     先行、ペアエントリーともに抽選になり結果の通知は、
     8月19日(金)を予定しているとのこと。

          すごいことになっていますね。
          篠ノ井RCのプレミアムメンバーの方
          抽選に当たりますように。

     抽選に外れた場合、8月1日から申込が始まる
     「一般申込」に自動的にエントリーされるようです。


              近くに咲いている
              「フロックス」です
         和名:クサキョウチクトウ、オイランソウ
             【花言葉】は「合意の関係」
  


Posted by しのラン  at 20:47Comments(0)

芙蓉です

2010年08月01日

      
      今日の花は昨日散歩の際に写した
      「フヨウ」(芙蓉)です。



      フヨウ(アオイ科)はハイビスカスの
      仲間で30日にお伝えしたムクゲも
      同じ仲間とのこと。

      左側は手のひらを広げた位の大きさです。
      【花言葉】は「しとやか」です。

      一本の雌しべの先端が5つに分かれて
      いるのが特徴のようです。

  


Posted by しのラン  at 20:42Comments(2)

▲ページの先頭に戻る

インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
過去記事
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 24人
プロフィール
しのラン
しのラン
1941年生まれ。定年後に富士山に登りたくて始めたランニングがきっかけでマラソンを走ることとなった。長野マラソン制限時間ぎりぎりでゴールしたことがある爺です。BMI(体格指数)20.2
オーナーへメッセージ